ベーコンエピ パンシェルジュへの成長ブログ 6作目
第6回目は、「yuyakamen 平凡サラリーマンの日常」さんの 「簡単なのに本格的「ベーコンエピ」の作り方~パン初心者向け」 を参考に作ってみました!! ありがとうございます。
(材料)
強力粉 | 170g |
薄力粉 | 30g |
ドライイースト | 3g |
グラニュー糖 | 3g |
塩 | 3g |
水 | 130cc |
ベーコン | 6枚 |
塩 | (味付け用) |
こしょう | (味付け用) |
(作り方のまとめ)
- 強力粉、薄力粉、ドライイースト、グラニュー糖、塩、水を入れ混ぜる
- 生地がまとまったら台に移し、こねる
- ボウルに生地を入れ、ラップをし40℃50分間発酵させる
- ボウルから生地を台に移し、ガス抜きする
- 生地を3等分し、丸める
- 濡れた布を被せ10分間休ませる
- 麺棒で生地を伸ばしガスを抜く
- 伸ばした生地を三つ折りにし、合わせ目を手でつまみ、閉じていく
- 15cmほど生地を伸ばす
- 伸ばした生地にベーコンをのせ、お好みで塩とこしょうをかける
- 生地を丸く包み、ベーコンを内側に入れ込み、はみ出さないようにする
- 合わせ目を手でつまみ、閉じていく
- 生地を転がし形を整える
- 天板の上にクッキングシートを敷き生地を置く
- ハサミで等間隔に3分の2程度の深さでカットし、左右に分ける
- 濡れた布で40℃30分間発酵させる
- 予熱しておいた210度のオーブンで210度15分程焼く
- 完成
作ってみたかった~♪可愛い形のベーコンエピ^^
でもベーコンが見えないパンもいる・・・(笑)
またチャレンジします!
生地パリッパリだけど、2歳1歳の子どももパクパク食べてました♡